障害者等の高齢化及び障害の重度化並びに親なき後を見据え、障害者等が住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、障害者等の生活を地域全体で支える障害者サービス提供体制を構築する事業です。
Q.どんな人が対象ですか?
A.1障害のある方で単身生活している方
2家族等と同居しているが、その者からの支援が受けられない者
3その他、急遽支援が必要と市が認めた者
※この事業の対象となる方は、申請登録が必要になります。
Q.申請登録はどこでできますか?
A.南アルプス市役所障がい福祉課で受付けます。現在障害福祉サービスを利用している方は、計画相談員と相談してください。
障害福祉サービスを利用していない方は、障害者相談支援センターもしくは障がい福祉課へご相談ください。
(申請登録の流れ)事業の詳細説明・相談→申請(障がい福祉課)→個別調整登録会議→登録
Q.登録するメリットは何ですか?
A.障害のある方が、単身生活又は家族と住んでいても緊急時等において支援が見込めない状態がある場合、
支援体制を確保し対応できることです。
Q.登録したらどんな支援が見込めるの?
A.1相談登録をした場合、常時の連絡体制を確保し、障害の特性に起因して生じた緊急に必要な体制や支援方法を
決めておきます。現在、障害福祉サービスを利用している方は、計画相談員へまずはご相談ください。
障害福祉サービスを利用していない方は、障害者相談支援センターもしくは、障がい福祉課へご相談ください。
2緊急時の受入・対応
★平日(月~金曜日、午前8時30分~午後5時15分)は、障害者相談支援センターで電話等により受付。
ただし、障害福祉サービスを利用している方は、計画相談員に電話で相談することが出来ます。
障害者相談支援センター(055-282-6780)
★夜間(午後5時15分~午前8時30分)、土日・祝祭日における緊急時は南アルプス市役所が受付窓口になります。
南アルプス市役所(055-282-1111(24時間対応します。))
秘密は固く守られます。