自然と文化が調和した幸せ創造都市 南アルプス
現在の位置
HOME記事市税の納付について

目次

対象となる税金

口座振替で納付←おすすめ!

スマートフォン決済アプリを利用した納付

地方税お支払いサイトを利用した納付

市役所・金融機関での納付

コンビニで納付

対象となる税金

市県民税(普通徴収)、固定資産税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税

各税金の納付期限については納税のこよみをご確認ください。

口座振替で納付【おすすめ!】

税金の納付は、便利で納め忘れのない「口座振替」をご利用ください。

一度の手続きで税金の納付がずっと便利になります。

口座振替申込方法

【市役所窓口での申し込み】

口座振替を希望する取扱金融機関のキャッシュカードだけで簡単に申し込むことができます。

※口座振替登録にはキャッシュカードの暗証番号の入力が必要になります。

※法人カードはご利用できません。

〈受付窓口〉

市役所本庁舎(納税課・税務課・国保年金課)8時30分~17時15分、水曜日は19時まで。(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く)

 

【金融機関窓口での申し込み】

口座振替を希望する金融機関の窓口に通帳及び通帳お届け印を持参の上、窓口に備え付けの「預金口座振替依頼書」に必要事項を記入して申し込むことができます。

預金口座振替依頼書記載例 (PDF 127KB)

取扱金融機関

山梨中央銀行、甲府信用金庫、山梨信用金庫、山梨県民信用組合、中央労働金庫、南アルプス市農業協同組合、ゆうちょ銀行(順不同)

口座振替開始月

【市役所窓口での申し込み】

毎月15日までに申し込みをしますと、直近の納期限日に口座振替が開始されます。

 

【金融機関窓口での申し込み】

毎月20日(金融機関が休業日の場合は翌営業日)までに依頼書を提出しますと、直近の納期限日に口座振替が開始されます。

税目別の申込期限は次の表でご確認ください。

 

税目別の金融機関への申込期限

金融機関への申込期限

市県民税 固定資産税 軽自動車税 国民健康保険税
4月20日 1期又は全期前納

 

2期

 

 

 

 

 

 

 

 

1期

5月20日

 

2期

6月20日
7月20日

 

 

3期

2期
8月20日 3期 3期
9月20日 4期
10月20日

 

4期

5期
11月20日 6期
12月20日 4期 7期
1月20日

翌年度1期又は

全期前納

8期
2月20日

翌年度1期又は

全期前納

9期
3月20日 随1期

 

スマートフォン決済アプリを利用した納付

納付書に印字されているQRコード(eL-QR)を読み取ることで、簡単に納付することができます。

ご利用の際は、スマートフォン決済アプリ内のカメラを起動し、QRコードを読み取り、各アプリの案内に従って納付手続きを進めてください。

利用可能なスマートフォン決済アプリは、地方税お支払いサイトの「スマートフォン決済アプリ一覧」でご確認ください。

試作3.jpg

スマートフォン決済アプリで納付する際の注意事項

・PayPayでは、QRコード並びにバーコードのどちらでも読み取り納付することができます。

・領収書は発行されません。

以下のような納付書はご利用できません。

・納付期限が過ぎたもの

・QRコードやバーコードが印字されてないもの

・手書きで金額を修正したもの

・破損、汚損などにより、QRコードやバーコードを読み取ることができないもの

 

地方税お支払いサイトを利用した納付

地方税共同機構が運営する「地方税お支払いサイト」では、納付書のQRコードの読み取りまたは納付書番号(eL番号)を入力して納付することができます。

納付祖イメージ3.jpg

支払方法については、クレジットカード、インターネットバンキング、口座振替(ダイレクト方式)、ペイジー番号を発行しATM等で支払う方法があります。

詳細については、地方税お支払いサイトでご確認ください。

注意事項

クレジットカードでの納付の場合、税額とは別に「F-REGI公金支払い」サイトのシステム使用料がかかります。

詳細は、FーREGI公金支払いのサイトでご確認ください。

市役所・金融機関での納付

納付書を持参して次の場所で納めることができます。

・市役所本庁舎、各窓口サービスセンター、開庁時間8時30分~17時15分、水曜日は19時まで。(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く)

・山梨中央銀行、甲府信用金庫、山梨信用金庫、山梨県民信用組合、中央労働金庫、南アルプス市農業協同組合、ゆうちょ銀行、若しくは、全国の地方税統一QRコード対応金融機関※リンク先よりご確認ください。

コンビニで納付

市役所や金融機関が閉まっている夜間や休日でも、お近くのコンビニエンスストアで納付することができます。

お取り扱いできるコンビニ

セブンーイレブン、ローソン、ローソンストア100、ファミリーマート、デイリーヤマザキ、ニューヤマザキデイリーストア、ヤマザキデイリーストア、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、MMK設置店、くらしハウス、ハマナスクラブ、スリーエイト、生活彩家、セイコーマート、タイエー、ハセガワストア、ポプラ、ミニストップ(順不同)

令和5年3月31日時点

コンビニで利用できない納付書

以下のような納付書はご利用できません。

・納付期限が過ぎたもの

・バーコードが印字されてないもの

・手書きで金額を修正したもの

・破損、汚損などにより、バーコードを読み取ることができないもの

カテゴリー

レコメンドリスト【共通】

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

ページの先頭へ戻る