令和5年度 南アルプスマイカー規制について
南アルプスの自然環境の保全と通行と安全確保のため、県営林道南アルプス線(夜叉神峠ゲート~広河原)及び、県道南アルプス公園線(奈良田開運ゲート~広河原)は、マイカー規制を実施しております。
令和5年度 南アルプスマイカー規制期間:令和5年6月23日(金)から令和5年11月5日(日)までとなります。
マイカー規制区域
1 県営林道南アルプス線 夜叉神峠登山口(夜叉神ゲート:南アルプス市芦安芦倉)~広河原 約14km
管理者:山梨県中北林務環境事務所 治山林道課(電話:0551-23-3864)
2 県道南アルプス公園線 農鳥岳登山口(開運ゲート:早川町奈良田)~広河原 約18km
管理者:山梨県峡南建設事務所身延支所道路課(電話:0556-62-9065)
規制期間
令和5年6月23日(金)から11月5日(日)まで
利用者協力金
大人(中学生以上) 片道:300円
例:大人1人の場合 夜叉神ゲート~広河原の往復で、片道300円×2=600円
小人(小学生以下) 無料
通行不可能車両
自家用車、二輪車、自転車は通行不可能
通行可能車両等
路線バス、タクシー、緊急車両(パトカー、消防車、救急車)、許可車両(工事車両、関係機関等) ※歩行者は、通行可。
通行可能車両等の通行時間
午前5時30分から午後6時まで(夜間は通行止め) ※歩行者も同様。
南アルプスマイカー規制に関する情報は、
山梨県ホームページhttps://www.pref.yamanashi.jp/minami-alps-ks/50915161945.htmlをご確認ください。
広河原方面へお越しの方
芦安市営駐車場(約600台:無料)…南アルプス登山バス※山梨交通
南アルプス市営芦安駐車場までのアクセス.pdf (PDF 117KB)
市営芦安駐車場案内MAP【写真入】.pdf (PDF 474KB)
広河原行きの登山バスの発着所は芦安市営駐車場(約600台)となります。
夜叉神峠登山道入口駐車場までお車で行かれますと登山バスやタクシーが満員のためご乗車できない場合もございますので、
お車でお越しの方は芦安市営駐車場のご利用をお勧めいたします。
鳳凰三山方面へお越しの方
夜叉神峠登山口駐車場(約100台)
○自家用車をご利用の方
夜叉神峠登山口駐車場をご利用ください。
○マイクロバス、観光バス等をご利用の方
県営林道南アルプス線 栄明橋手前から夜叉神峠登山口駐車場 までは、11人乗り以上の車両については乗り入れが
制限されています。(詳細につきましては、山梨県中北林務環境事務所 治山林道課 0551-23-3863 へ
お問合せください。)
※栄明橋付近にはマイクロバス等がUターンできる場所がないため、市営芦安第2駐車場に駐車し、登山バス、
一般タクシーのご利用をおすすめします。
登山バス・乗合タクシー
南アルプス市営バス(広河原から北沢峠まで)については、山梨県営林道南アルプス線が令和元年10月12日の台風19号によって甚大な被害を受けため、当面の間林道が全面通行止めとなっております。その間は市営バスの運行を休止いたします。
つきましては、広河原から北沢峠までの通行(歩行含む)ができません。
1 市営バスのご利用については南アルプス市上下水道局 (電話:055-282-2082) へ直接お問い合わせください。
※令和5年度南アルプス市営バスは、上記のとおり運休いたします。
2 南アルプス登山バスのご利用については山梨交通(株) (電話:055-223-0821) へ直接お問い合わせください。
3 乗合タクシー、一般タクシーのご利用については、山梨県タクシー協会(電話:055-262-1212)へ直接お問合せください。
4 北沢峠方面へ行かれる方
北沢峠へのアクセスについては、長野県伊那市営南アルプス林道バス営業所、または、(一社)伊那市観光協会へ直接お問合
せください。
○伊那市営南アルプス林道バス 電話:0265‐98‐2821
○一般社団法人伊那市観光協会 電話:0265-78-4111
おいでな伊那 一般社団法人伊那市観光協会公式サイト (inashi-kankoukyoukai.jp)
その他(リンク集)
・山梨県県営林道通行規制情報(県営南アルプス林道) https://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/main.php
・山梨県道路規制情報(県道南アルプス公園線) https://www.pref.yamanashi.jp/dourokisei/
・山梨交通株式会社(登山バス) http://yamanashikotsu.co.jp/
・山梨県タクシー協会(乗合タクシー・一般タクシー) http://www.taxi-yamanashi.org/