今年築313年を迎え、観光スポットとして注目を集めるとともに、子供たちの社会科見学や体験授業の施設としても活躍、近年では市民による演奏会や各種講座・写真撮影スポットとしての活用も増えている国重要文化財の「安藤家住宅」。そんな南アルプス市を代表する文化財・名建築のさらなる活用を図ろうと、教育委員会文化財課ではさまざまな角度から各種イベントの実施を行っています。
国重要文化財の安藤家住宅で桃の節句をお祝いしましょう!
安藤家住宅ひなまつり 開催します。
山梨独自の「横沢びな」
江戸時代の面影を残す邸内に各種節句飾りを展示。重要文化財ならではの建築の意匠もお楽しみいただけます。
江戸から昭和までの雛人形 200体以上が安藤家住宅に集結!
ひなまつりに合わせて雛人形の展示を行います。かつて南アルプス市内の各家庭を彩ったお雛様たち。懐かしい昭和のものから、古いものでは江戸時代のものまで。これらの雛人形も今となっては飾られる機会が少なくなりましたが、安藤家住宅では毎年スタッフの手で一つ一つ丁寧に飾りつけを行っております。ぜひ、春の南アルプス市へ皆さんでお越しください。
展示の中には山梨・南アルプス市ならではの節句飾りも!
今回は通常の雛飾りに加えて、山梨・南アルプス市ならではの展示も行います。地域の魅力的な文化をぜひ、ご覧ください。
小笠原流礼法による桃の節句飾り
山梨独自の雛人形「横沢びな」(一部)
安藤家住宅ひなまつり
主 催
南アルプス市教育委員会
会 場
安藤家住宅(南アルプス市西南湖4302)
日 時
令和3年2月5日(金)~4月12日(月)
午前9時00分から午後4時30分(最終入館は4時まで) ※火曜休館(2月23日(火)は祝日開館します。代わりに翌24日(水)が休館です。)
入館料
大人300円 小中高生100円
新型コロナウイルス感染症対策にご協力ください!
入館に際し、マスクの着用、検温、チェックシートの記入等、来館者の皆様にもガイドラインに基づく感染症対策に従っていただくようお願いしております。ご協力をよろしくお願いいたします。
お問い合わせ先
南アルプス市教育委員会文化財課(電話:055-282-7269)
安藤家住宅(電話:055-284-4448)