給与支払報告書等提出対象者
1月1日現在において給与等の支払をする者(法人・事業主等)は、給与の支払を受けている者(パート・アルバイト・役員等を含む)の前年中に支払った給与について、給与支払報告書を作成し提出しなければなりません。(地方税法第317条の6)
※退職者について
・前年中の退職者の給与支払報告書につきましては、退職日時点の居住地の市区町村にご提出をお願いします。
・給与支払報告書の提出後に退職や転勤などの異動が生じた場合は、「給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書」を提出してください。
提出場所
給与の支払を受けている者が令和5年1月1日時点で居住している市区町村に提出してください。
退職者分については、退職日時点の居住地の市区町村に提出してください。
1月1日時点で南アルプス市に居住している場合
〒400-0395
山梨県南アルプス市小笠原376
南アルプス市役所 税務課市民税担当
※郵送で提出される場合は、上記の税務課宛にお願いします。
直接持参し提出される場合は、税務課および各窓口サービスセンターで受け付けております。
提出期限
令和5年1月31日(火)
※事務処理の都合上、1月20日(金)までの提出にご協力をお願いします。
提出書類
①給与支払報告書(総括表) 1枚
②個人住民税の普通徴収への切替理由書(普通徴収対象者がいる場合)
③給与支払報告書(個人別明細書) 一人につき1枚
普通徴収への切替
山梨県内の全市町村において、個人住民税特別徴収の完全実施となっています。下記の普通徴収切替理由に該当しない場合、特別徴収(給与天引き)として取り扱います。
普通徴収に該当する者がいる場合は、個人別明細書の摘要欄に、普通徴収への切替理由書に該当する項目の符号(普Aから普F)をご記入いただいたうえで、給与支払報告書と共に「個人住民税の普通徴収への切替理由書」をご提出ください。
普通徴収切替理由
普A・総受給者数(専従者・乙欄・退職者を除いた合計が)2名以下
普B・他の事業所で特別徴収・普通徴収として扱う乙欄該当者
普C・毎月の給与が少なく、税額が引けない
普D・給与の支払が不定期(例:給与の支払いが毎月ではない)
普E・普通徴収として扱う事業専従者(個人事業主のみ該当)
普F・退職者・退職予定者(5月末日まで)
eLTAX・光ディスク等での電子申告について
令和3年1月1日以降、前々年の提出すべき法定調書が100枚以上となる事業所は、eLTAXまたは光ディスク等によって給与支払報告書の提出が義務付けられています。
eLTAXでの提出
eLTAXのご利用を開始される際は、事前登録等所定の手続きが必要です。ご利用に関する詳しい情報は、地方税共同機構ホームページでご確認ください。
地方税共同機構
ホームページ https://www.eltax.lta.go.jp/(外部リンク)
電話(ヘルプデスク)0570-081459 9:00~17:00(土日祝日年末年始は除く)
光ディスク等での提出
光ディスク等での提出につきましては、事前承認が必要になります。給与支払報告書提出期限の3月前までに「給与支払報告書の光ディスク等による提出承認申請書」の提出をお願いします。
ただし、前々年に提出すべき法定調書が100枚以上の事業所につきましては、eLTAXまたは光ディスク等による提出が義務化されていますので、承認申請書の提出は不要です。
令和5年度 給与支払報告書の提出について(1) (PDF 273KB)
令和5年度 給与支払報告書の提出について(2) (PDF 444KB)
給与支払報告書(個人別明細書・2枚綴り) (XLSX 84.9KB)
給与支払報告書(個人別明細書・3枚綴り) (XLSX 76.3KB)
個人住民税の普通徴収への切替理由書 (XLSX 22.5KB)
給与支払報告書の光ディスク等による提出承認申請書 (PDF 116KB)