新型コロナウイルス緊急経済対策南アルプス市事業者持続化給付金
国の経済支援政策の一環として、感染症拡大により特に大きな影響を受ける事業者に対して、事業の継続を下支えし、再起の糧としていただくため、事業者全般に広く使える給付金の支給があります。
南アルプス市では、国の持続化給付金の給付を受けた方に対して、給付金額の30%を上乗せして支給いたします。
南アルプス市事業者持続化給付金の受付は令和2年5月18日より受付開始となります。
国の持続化給付金制度
- 給付金額
- 法人は200万円
- 個人事業者は100万円
※ただし昨年1年間の売上からの減少分を上限とします。
売上減少分の計算方法 |
---|
前年の総売上(事業収入)ー(前年同月比▲50%月の売上×12) |
- 給付対象要件
- 新型コロナウイルス感染症の影響により、ひと月の売上が前年同月比で50%以上減少している事業者
- 中堅企業、中小企業、小規模事業者(商業、工業、農業など)、フリーランスを含む個人事業者を広く対象とします。
※詳細につきましては経済産業省HPをご参照いただくか、南アルプス市商工会へお問い合わせ下さい。
※2019年に創業した方や売上が一定期間に偏在している方などには特例があります。
※一度給付を受けた方は、再度申請することができません。
国の持続化給付金申請に関しましてはインターネットを用いた電子申請を基本としていますが、申請環境が整っていない方については南アルプス市商工会へ電話にてご相談ください。
南アルプス市商工会 持続化給付金相談専用ダイヤル TEL:055‐231‐5411
市の持続化給付金制度
まずは国の持続化給付金の給付を受けた後に、市の申請となります。
国の持続化給付金の給付を受けた方に対し、給付金額の30%を市が支給いたします。
給付金額
- 法人は上限60万円(*1,000円未満の端数は切り捨て)
- 個人事業者は上限30万円(*1,000円未満の端数は切り捨て)
対象者
- 国の持続化給付金の交付決定を受けた事業者であること
- 南アルプス市内にお住いの事業者
- 市外にお住まいで南アルプス市内に事業所を有する事業者
対象者フローチャート
申請場所・受付時間
- 南アルプス市役所西別館
- 令和2年5月18日(月)~令和3年3月31日(水)
- 平日9:00~16:00(土日祝日は除く)
必要書類等
必要書類等 | 市内にお住まいの事業者 | 市外にお住いの事業者 |
---|---|---|
1.申請書(南アルプス市持続化給付金) | ○ | ○ |
2.国から給付決定を受けた給付通知書(原本) | ○ | ○ |
3.振込指定口座の通帳(原本) | ○ | ○ |
4.印鑑(法人の場合は社印、代表者印) | ○ | ○ |
5.窓口に来られる方の身分証明書 (運転免許証、保険証、マイナンバーカードなど) |
○ | ○ |
6.市内に事業所があることが分かる書類 (確定申告の収支内訳書、公共料金の支払通知書等) |
× | ○ |
市内にお住いの事業者は1から5を、市外にお住いの事業者は1から6をご持参ください。
- 申請書様式
様式第1号 助成金交付申請書.pdf (PDF 213KB)
- 申請書記載例(個人事業主)
様式第1号 助成金交付申請書 (個人記載例).pdf (PDF 223KB)
- 申請書記載例(法人)
様式第1号 助成金交付申請書 (法人記載例).pdf (PDF 224KB)
- 持続化給付金チラシ