市で行う集合注射のお知らせです。
狂犬病予防法に基づき犬を飼っている方には、飼い犬1頭につき生涯1回の登録と、年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。
市では毎年、各地を巡回し狂犬病予防注射を行っています。市内どこの会場でも注射を受けることができますので、ご都合の良い会場にお越しください。
犬が登録されている場合はハガキが郵送されますので、必ずハガキをお持ちください。
※ハガキを紛失した場合
ハガキがなくても注射が受けられます。会場にて書類のご記入をお願いいたします。
※集合注射会場では予防注射と登録手続きが同時にできます。
※事前に動物病院で接種後の注射済票のみの交付、登録のみの手続き、市外からの転入犬の受付ができませんので
環境課もしくは各支所にて手続きをお願いいたします。
日程はこちらをご確認ください。→集合注射日程 (PDF 1.02MB)
料金(1頭につき)
注射料 |
済票交付手数料 |
合計 |
3000円 |
550円 |
3550円 |
※新規登録する犬は、別に登録料3000円がかかります。(合計6550円)
※「おつり」のないよう、ご協力をお願いいたします。
集合注射の会場で接種できない場合は、動物病院で狂犬病予防注射を受け「注射済証明書」を環境課または各窓口サービスセンターへお持ちください。注射済票を交付します。
病気・妊娠などで注射が受けられない場合は、動物病院で発行される「猶予証明書」を提出してください。1年間猶予犬として登録されます。