歯周病は、歯垢の中の歯周病菌などによって歯を支えている歯茎やその周りの組織が壊される病気です。
最初はあまり症状がないので、気づいたときはかなり進行しています。また、歯周病は、歯周病菌や炎症のある場所で作られた成分により、動脈硬化や糖尿病など全身の病気を誘発したり、悪化させます。
歯周疾患検診
新型コロナウイルス感染症予防のため、歯科医院ごとに対応が異なる場合があります。受診前に必ず歯科医院に確認をお願いします。
「【新型コロナウイルス感染症防止対策】各種健診(検診)の受診についてのお願い」のページもご確認ください。
対象者
40歳、50歳、60歳、70歳の南アルプス市民の方(本年度3月31日時点の年齢)
実施期間
6月中旬から翌年2月末日
会場
山梨県歯科医師会に加盟の県内の歯科医院
※山梨県歯科医師会のホームページにて、県内の「歯医者さん検索」ができます。
検査内容
現存歯、消失歯、歯肉の状態、う歯や歯石の有無、歯周ポケットの深さを調べます。
自己負担金
無料
※ただし、歯科医師の判断により同時に保険診療を行い、別途費用が発生する場合があります。
申込方法
健康増進課へ電話でお申込みください。
※お申込み後、必要書類を6月に送付します。
※検診期間開始後にお申込みの場合は、必要書類を1週間程度で送付します。