令和3年4月 新規入園者
入園願書の配布
入園を希望する各幼稚園・認定こども園へお問い合わせください
配布場所
各幼稚園・認定こども園
- 願書とは別に、入園のしおりが必要になります。詳しくは「令和3年度保育所(園)・幼稚園入園のしおりの配布について」をご確認ください。
申請期間
入園を希望する各幼稚園・認定こども園へお問い合わせください
申請場所
入園を希望する幼稚園・認定こども園
提出する書類
- 入園願書
- 支給認定申請書兼保育所等利用申込書(園が指定するときに提出)
- 所得課税証明書(令和2年度分)
注 ただし、必要となるのは令和2年1月1日現在、市内に住民票がなかった方 - その他、入園を希望する園で指定する書類
令和3年5月以降 新規入園者
入園願書の配布について
入園を希望する各幼稚園・認定こども園へお問い合わせください
- 願書とは別に、入園のしおりが必要となります。詳しくは「令和3年度保育所(園)・幼稚園入園のしおりの配布について」をご確認ください。
申請期間
入園を希望する各幼稚園・認定こども園へお問い合わせください
申請場所
入園を希望する幼稚園・認定こども園
提出する書類
- 入園願書
- 支給認定申請書兼保育所等利用申込書(園が指定するときに提出)
- 所得課税証明書(令和2年度分)
注 ただし、必要となるのは令和2年1月1日現在、市内に住民票がなかった方 - その他、入園を希望する園で指定する書類
新制度の施設型給付を受けない幼稚園に入園希望または通園している方
幼稚園の中には、子ども・子育て支援新制度に移行しないで運営する施設もあります。新制度に移行しない幼稚園に入園を希望する場合は、直接、幼稚園にて手続きを行ってください。
関連:)幼児教育・保育の無償化について