人がつどい 次世代につなぐ 活力あふれるまち
現在の位置
HOME健康・福祉障がい者支援手当・助成制度在宅血液透析治療助成金

在宅血液透析治療助成金

血液透析の多くは医療機関で行われますが、在宅で血液透析を行うことで生活の質を向上させることができます。しかし、在宅での血液透析では、機器を動かすための多量の水と電気が必要になることから、その費用が大きな負担となっています。そこで、南アルプス市では、在宅血液透析治療を行う人の社会参画及び社会復帰の促進並びに経済的負担の軽減を図るため、治療に係る電気料金及び水道料金に対し助成金を交付します。

助成対象者

次のいずれにも該当するかた

助成金の額

10回以上の在宅血液透析治療を受けた月について、1月当たり1万円

申請から助成金請求までの流れ

1.交付申請

助成金の交付を受けようとするかたは、次の書類を添えて障がい福祉課へ申請してください。

2.交付決定(または却下)通知を送付します。

提出された書類等の内容を審査し、障がい福祉課から南アルプス市在宅血液透析治療助成金交付決定(または却下)通知書を送付します。

3.助成金の交付請求

交付決定通知書が届いたかたは、毎年度末日までに次の書類をそろえて助成金交付請求書を障がい福祉課へ提出してください。指定された口座へ助成金が振り込まれます。

お問い合わせ・提出先

 

カテゴリー

レコメンドリスト【共通】

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

ページの先頭へ戻る