自然と文化が調和した幸せ創造都市 南アルプス
現在の位置
HOME記事令和7年度「国内友好姉妹都市交流訪問団」穴水町訪問団受け入れ事業参加者募集

令和7年度「国内友好姉妹都市交流訪問団」

穴水町訪問団受け入れ事業への参加者を募集します。

1.交流対象姉妹都市

石川県穴水町

 旧八田村に「穴水」という姓が全国で最も多いことから平成5年6月に旧八田村と穴水町は友好姉妹都市となりました。合併によって平成16年10月に本市と新たに友好姉妹都市を結び、これまで、 隔年で小学生の相互訪問を実施しています。

穴水.png

2.国内友好姉妹都市交流事業の目的

(1)姉妹都市間の友好関係を深める。

(2)交流プログラムを通して、互いの地域の歴史や文化などについての理解を深める。

(3)交流を通して、南アルプス市の魅力を発信する機会とする。

3.穴水町訪問団の受け入れ期間

令和7年8月4日(月)~8月7日(木)

4.募集対象者

市内在住の小学校 5年生  20名

5.応募条件

(1)心身ともに健康な児童であること。

(2)本市の児童代表として、協調性に富み、この事業の目的と計画に従って、規律ある団体行動ができること。

(3)参加者本人の積極的な意欲があり、保護者の承諾が得られること。

(4)原則、受け入れ期間の全日程に参加できること。

6.応募方法(①か②どちらか)

①参加申込書兼承諾書に必要事項を記入し、令和7年5月30日(金)までに生涯学習課に提出。

(参加申込書兼承諾書はホームページ下部に掲載しています。)

②QRコードを読み込み、応募フォームからのお申し込み。(令和7年5月30日(金)まで)

QRコード(穴水).png

7.主 催

南アルプス市教育委員会

8.交流内容(予定)

【1日目】

 日時:8月4日(月) 午後6時頃から午後8時頃まで     

 内容:・歓迎会(夕食)

写真A.jpg

【2日目】

 日時:8月5日(火) 午前9時頃から午後5時頃まで

 内容:・交流の歴史学習

    ・市内フルーツでパフェ作り

    ・伊奈ヶ湖でカヌー体験&周辺自然散策

写真B.jpg

【3日目】

 日時:8月6日(水) 午前9時頃から午後1時頃まで

 内容:・芦安山岳館見学

    ・甲斐犬ふれあい体験

    ・「ほうとう」作り体験

【4日目】

 日時:8月7日(木) 午前8時頃から1時間程度

 内容:・離市式(お別れ会)

 

※集合場所までの送迎は保護者の皆様にお願いします。

※やむを得ない事情で、事業の変更・中止になる場合もありますのでご承知おきください。

9.その他

(1)応募者多数の場合は、抽選会を行い参加者の決定をします。

(2)受け入れ交流事業を通して撮影した写真は、事業周知のため市広報等への掲載に使用します。

(3)参加者は令和8年度に穴水町へ訪問する際に優先的に参加できる制度を設けております。

  (※優先枠は5人となります。訪問への参加希望者が多い場合は抽選となります。)

(4)この他、当該事業に関する必要な事項は教育委員会が別に定めます。

10.お問い合わせ先

南アルプス市教育委員会 生涯学習課 生涯学習・青少年担当

南アルプス市鮎沢1212  ℡055-282-7778

 

書類データ

参加申込書兼承諾書 (PDF 708KB)

 

 

カテゴリー

レコメンドリスト【共通】

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

ページの先頭へ戻る