人がつどい 次世代につなぐ 活力あふれるまち
現在の位置
HOME記事管内火災件数

火 災 発 生 状 況

 

スクリーンショット (36).png

 

暑い夏、火災も増加傾向しっかり対策を!

8月は気温が高く、火災や熱中症のリスクが高まる季節です。火の取り扱いには十分ご注意いただき、安全にお過ごしください。

火災予防のポイント
・コンロやストーブなどの火の元から離れるときは、必ず火を消しましょう。
・たばこの火の始末は確実に行いましょう。
・エアコンや扇風機など電気製品のコードやコンセントにほこりがたまらないよう、こまめに掃除しましょう。
・住宅用火災警報器の作動確認をお願いします。

屋外での火気使用について
・花火やバーベキューの後は、火の元が完全に消えていることを必ず確認してください。
・乾燥した日や風の強い日は特に火の取り扱いにご注意ください。

熱中症予防について
・こまめな水分補給、適度な休憩を心がけましょう。
・エアコンや扇風機を適切に使用し、室温管理に努めましょう。

 

 

カテゴリー

レコメンドリスト【共通】

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

ページの先頭へ戻る