令和7年度の農振農用地除外申出の受付を行います。
受付の対象は、次の除外要件を全て満たすものに限ります。
除外要件
- 申し出する農地を農地以外(個人住宅・資材置場・駐車場等)に使用することが必要であり、農用地区域(青地農地)外に白地農地、宅地、雑種地などの代替えする土地がないこと。
農振除外後1年以内の農地転用が確実であり、転用目的が明確であること。
- 農用地区域内における地域計画の達成に支障を及ぼすおそれがないこと。
- 農用地区域内における農用地の集団化、農作業の効率化その他の農業上の土地利用に支障を及ぼすおそれがないこと。
- 担い手に対する農用地の利用集積に支障を及ぼすおそれがないこと。
- 農用地区域内の土地改良施設の機能に使用を及ぼすおそれがないこと。
- 国の直轄又は補助による土地改良事業又はこれに準ずる事業で農業用排水路の新設、区画整理、農用地の造成等の施工に係る区域にある場合は、事業の工事完了した年度の翌年から起算して8年を経過した土地であること。
申出書類について
申出書類配布:令和7年5月1日(木)から
配布場所:農政課窓口(市役所本庁西別館2階)、またはホームページよりダウンロードできます。
申出受付について
受付期間:令和7年6月3日(火)~令和7年6月30日(月)※土日祝日は除く
受付時間:9:00~12:00 及び、13:30~16:30
受付場所:農政課(市役所本庁西別館2階)