ヨメテルとは
ヨメテルは、電話で相手先の声が聞こえにくいことがある人(以下、きこえにくい人)へのサービスとして、通話相手の声を文字にする電話アプリです。令和2年6月に施行された「聴覚障害者等による電話の利用の円滑化に関する法律」に基づき、公共インフラとして国が制度化したサービスです。24時間・365日、双方向での利用ができ、通話相手の声を文字化することで、電話でスムーズにコミュニケーションできます。
通話相手の声をリアルタイムで文字にします
最新の自動音声認識、または文字入力オペレー タが、通話相手の声をリアルタイム文字にします。これにより、通話の内容を目で見て確認でき、聞こえにくさが起こすコミュニケーションのずれを減らします。サービスの詳細については、一般財団法人日本財団のホームページをご覧ください。
サービスを提供するのは?
ヨメテルのサービスは、法律に基づき国が指定した「一般財団法人日本財団電話リレーサービス」が提供しています。
利用には事前登録が必要です
詳しい登録方法は、一般財団法人日本財団のホームページをご覧ください。
利用料金は?
ヨメテルを利用する場合の通話料は、電話をかけた人が負担します。
具体的な利用料金については、一般財団法人日本財団のホームページをご覧ください。
お問い合わせ
文字チャット、メールによるお問い合わせについては、一般財団法人 日本財団電話リレーサービスのホームページをご覧ください。
- 一般財団法人 日本財団電話リレーサービス
代表 電話番号/ 0120-328-123