築317年を迎えた重要文化財安藤家住宅。江戸時代の面影を残す邸内に山梨独自の節句飾り「甲斐のおかぶと」や全長7mの巨大な鯉のぼり、彩り鮮やかな武者のぼり、五月人形などを展示します。樹齢350年の黒松がそびえる庭の風景とともにお楽しみください。
国重要文化財の安藤家住宅において「端午の節句」をお祝いし、節句飾りを展示します。
重要文化財 安藤家住宅『端午の節句』
5月5日のこどもの日に合わせて端午の節句飾りの展示を行います。
全長約7メートルの巨大鯉のぼりをはじめ、市内の方々が実際に飾っていた武者のぼりや甲冑、五月人形などを展示いたします。本市が発祥の地とも言える小笠原流礼法による節句飾りもお茶室を彩ります。また、山梨独自の節句飾り「甲斐のおかぶと(かなかんぶつ)」も展示いたします。江戸時代後期から明治時代中期に甲州の家々で盛んに飾られていたもので、現存するものは少なく、大変貴重なものです。どうぞこの機会に安藤家住宅へ足を運び、現物をご覧になってください。
開催概要
主 催
南アルプス市教育委員会
会 場
重要文化財 安藤家住宅(南アルプス市西南湖4302)
日 時
令和7年4月18日(金)~6月2日(月)
午前9時00分から午後4時30分(最終入館は午後4時まで)
※休館日 毎週火曜日(この日が国民の祝日にあたるときは開館し、翌日が休館となります)
入館料
・一般 300円
・小・中・高校生 100円
※未就学児は無料
※団体(20名以上)の入館の場合は、団体割引(お一人様 大人 240円、小人 80円になります)がございます。
事前に予約をお願いいたします。なお、団体様におかれましてはまとめてのお支払いをお願いしています。ご理解ご協力をお願いいたします。
駐車場(無料)
安藤家の西側に駐車場を整備し、大型バスも入れます。(駐車場にトイレ完備)
大型バスご利用の場合は、事前に予約をお願いいたします。
お問い合わせ先
南アルプス市教育委員会文化財課(電話:055-282-7269)
安藤家住宅(電話:055-284-4448)