リサイクル推進及びごみ減量化を目的として、南アルプス市南部資源回収センターを開設しました。
資源回収センターは、かん・びん・古紙類のほか、電池や蛍光灯、粗大ごみなど、さまざまな資源物をまとめて持ち込むことができます。土日も開設しているので、休みの日に「まとめ出し」ができる便利な回収拠点です。
- 所在地
南アルプス市荊沢201番地(甲西地区川上集積所) - 受入日
木曜日・金曜日・土曜日・日曜日(12月24日~1月10日は除く) - 開設時間
午前9時~正午、午後1時~午後4時
受入品目
- 資源ごみ
アルミ缶・スチール缶・無色びん・茶びん・その他びん・ペットボトル
白色トレイ・プラスチック製容器包装・新聞紙・雑誌・ダンボール
広告・紙パック・紙製容器包装・蛍光灯・乾電池・食用油 - 粗大ごみ
可燃粗大ごみ(布団・木製品など)
不燃粗大ごみ(鉄くず・電化製品・自転車・電気コードなど) - 有料ごみ
タイヤ・大型楽器・浴槽・農機具・マッサージチェア・温水器
注 有料ごみは環境課か各サービスセンターにて事前に料金を収めてください。 - 不燃ごみ
金属製品・ガラス・せともの・化粧品びんなど
八田地区に北部資源回収センターを開設しました。
利用上の注意
- 事業者からのごみは持ち込めません。
- あらかじめ分別して、おろしやすいように積んできてください。
- 市内に在住していることを証明できる物を携帯してください。
- センター職員の指示に従ってください。
- 詳しくはごみ収集カレンダー(裏表紙と13ページ~15ページ)を参照してください。