マタニティマーク
妊産婦にやさしい環境づくりの一環として、マタニティマークがあります。
妊産婦自身が交通機関等を利用する際に身につけ、周囲の方に妊産婦であることを知らせることができます。
また、交通機関、職場、飲食店、その他の公共機関等が、その取り組みや呼びかけ文を添えたポスターなどを掲示し、妊産婦にやさしい環境づくりを推進するためにも使われています。
南アルプス市では、母子健康手帳交付時に「マタニティマーク」のキーホルダーをお渡ししています。
マタニティマークについてのお問い合わせ:
こども応援部こども家庭センター親子はぐくみ担当
電話:055-282-7259
やまなし子育て応援カード
山梨県で行っている「やまなし子育て応援カード事業」は、「18歳未満の子がいる世帯および、妊婦のいる世帯」が対象です。
カードを提示すると、協賛する企業や店舗から、各種割引など特典サービスを受けることができます。
第1子出産予定の妊婦の方は、母子健康手帳交付の際にカードを交付します。
やまなし子育て応援カードについてのお問い合わせ:
こども応援部子育て支援課
電話番号:055-282-7293
やまなし思いやりパーキング制度
障害のある方や高齢の方、妊産婦さんなど車の乗り降りや移動に配慮の必要な方のための制度です。対象となる方は「思いやり駐車区画」利用証を提示して、公共施設や店舗等の「思いやり駐車区画」を利用することができます。
詳しくは、やまなし思いやりパーキング制度ホームページをご覧ください。
山梨県/「やまなし思いやりパーキング制度」の実施について
やまなし思いやりパーキングについてのお問い合わせ:
保健福祉部 障がい福祉課
電話番号:055-282-6197