市では、南アルプス市の美しく風格のある風景づくりと愛着と誇りの持てる郷土の実現を図ることを目的に「南アルプス市景観審議会」を設置し、良好な景観形成に関する事項について審議を進めています。
市民の方々の意見を良好な景観づくりに反映させるため、景観審議会委員を市民から募集します。
景観審議会とは
市長の諮問に応じて、良好な景観形成に関する重要事項その他市長が特に必要と認める事項について調査し、審議する機関です。
なお、景観審議会は、地方自治法第138条の4第3項の規定により、南アルプス市景観まちづくり条例で定められた審議会です。
応募資格
次の要件を満たす方
- 満18歳以上(令和7年4月1日現在)で市内在住の方
- 任期中、年2回程度開催予定の審議会(平日の昼間)に出席できる方
募集人員
3名程度
*審議会は、公募委員のほか、学識経験者、各種団体の代表、関係行政機関の職員などの委員20人以内で構成されます。
任期
令和7年4月 から 令和9年3月まで の2年間
受付期間
令和7年1月20日(月)から令和7年2月7日(金)まで
(土日祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで)
申込方法
市ホームページ、都市計画課または各窓口サービスセンターにある申込書に必要事項を記入の上、電子メール、持参または郵便にて送付してください。
・郵送先:〒400-0395 南アルプス市小笠原376番地 南アルプス市役所 都市計画課
・Eメール: toshikei@city.minami-alps.lg.jp
・応募申込書: word:景観審議会公募委員応募申込書 (DOCX 24.6KB)
pdf :景観審議会公募委員応募申込書 (PDF 96.5KB)
*提出いただいた書類は返却できません。
締め切り
郵送の場合は、令和7年2月7日(金)消印有効
Eメールの場合は、令和7年2月7日(金)の受信まで
選考方法
委員の選考は、申込書による書類選考および面接とします。
選考の結果は、文書でお知らせいたします。
その他
・南アルプス市景観まちづくり条例.pdf (PDF 306KB)