南アルプス市は、名前の由来でもある南アルプスのふもとにある美しい自然に囲まれた地域です。
2019年開通予定の中部横断自動車道により、清水港までの所要時間が約50分となるなど、首都圏と東海圏の交通ネットワークの拠点として地域の将来性が期待されています。そんな南アルプス市は企業立地支援制度も充実しており、立地企業を全力でサポートいたします!
企業立地候補地の詳しい情報などは、「企業誘致のご案内(PDF 541KB)」をご確認ください。
南アルプス市産業立地事業費助成制度について
南アルプス市では、企業の誘致を積極的に推進することにより、産業の活性化、雇用機会の促進等による地域経済の振興を図っています。
平成17年度より「南アルプス市産業立地事業費助成制度」を制定し、企業が工場等を新設する際の助成制度を設けました。企業立地を促進し、地域経済の活性化と雇用機会の創出を図るため、市内に進出等される企業に対して助成金を交付します。
なお、この助成制度は山梨県産業集積促進助成金と連携するものです。
適用要件
対象業種
- 製造業
- 物流業
- 本社機能移転
- 南アルプス市経済の活性化に資するものとして市長が認める事業
対象要件
対象業種であって、次に掲げるすべての条件を満たすもの。
- 新たに市内において土地または借地権(設定期間が20年以上のものに限る)を取得して工場等を設置し、3年以内に操業を開始すること
- 投下固定資産額(土地取得費を除く)が300,000,000円以上であること
- 操業から1年以内に従業員が10人以上増加すること(うち3割以上を市内から新規雇用すること)
対象地域
南アルプス市内全域
助成率
投下固定資産額(土地取得費を除く)の2パーセント以内
補助対象限度額
県の助成金額の5分の1以内となります。
- 増加従業員数が10人以上50人未満の場合
限度額 60,000,000円 - 増加従業員数が50人以上100人未満の場合
限度額 100,000,000円 - 増加従業員数が100人以上500人未満の場合
限度額 150,000,000円 - 増加従業員数が500人以上の場合
限度額 200,000,000円
助成例
工場等の新設に係る投資額が10,000,000,000円で、増加従業員数が300人の場合助成率が2パーセントであるので助成金は200,000,000円であるが、増加従業員数が上記の3(増加従業員数が100人以上500人未満の場合)に該当するため150,000,000円の助成金となります。
様式一覧
様式6号(第9条関係).docx (DOCX 14.7KB)
様式8号(第16条関係).docx (DOCX 20.1KB)
様式9号(第12条関係).docx (DOCX 15.6KB)
様式11号(第14条関係).docx (DOCX 15KB)