住民票の写しの広域交付について
住民票の写しの広域交付とは、住民登録地以外の全国の市区町村(ただし、住民基本台帳ネットワークシステムに参加していない自治体を除く)でも、住基カードまたは運転免許証等を窓口に提示することにより、本人や同一世帯員の住民票の写しを発行することができるサービスのことです。
請求できるかた
- 住民票の写しに記載されている本人
- 同一世帯のかた
(上記以外の親族や第三者は請求できません。)
受付窓口
- 顔写真付き住基カードをお持ちのかたは、住民票の写しを市役所戸籍市民課もしくは各支所窓口サービスセンターで取得することができます。
- 顔写真付き住基カードをお持ちでないかたは、市役所本庁に限り、住民票の写しを請求いただくことができます。
受付時間
月曜日~金曜日の午前9時~午後5時
手数料
1通につき300円
注意事項
- 交付できる住民票の写しは、本籍地・筆頭者の表示を省略したものです。
- 住民票の除票は交付できません。また南アルプス市内の住所の履歴は記載されません。
- 「住民票の写し」以外の「戸籍謄抄本」、「戸籍の附票の写し」や「印鑑登録証明書」などは受け取ることはできません。
- 顔写真なしの住民基本台帳カードをお持ちのかたは、本庁に限り、住民票の写しの広域交付を請求いただくことができます。その際には、カード交付の際に設定していただきました暗証番号を入力していただく必要があります。
暗証番号が正しく入力できなかった場合(暗証番号は3回連続で誤った番号を入力すると住基カードはロックされ、使えなくなります。)は交付はできませんのでご注意ください。
必要となるもの
- 本人確認ができるもの(パスポート、運転免許証、写真付き住基カードなど、官公署発行の顔写真付き本人確認書類)
- 印鑑