世帯に関する変更があるときの届出
世帯変更届とは、主に次の4つの変更について届け出るものです。
- 世帯主変更 世帯主を変更させたい
- 世帯合併 同じ住所の複数の世帯を1つにしたい
- 世帯変更 同じ住所の世帯間で異動をさせたい
- 世帯分離 同じ住所で世帯を別々に分けたい
世帯主のかたが転出する場合は、その世帯が1人世帯だったら世帯主変更の手続きは必要ありません。ただし、複数人の家族で住んでいる世帯のうち、世帯主が異動する・変わる・亡くなるなどのときは、残った人の中で、どなたかが世帯主にならなければなりません。
届出により住民登録される事項は、国民健康保険、国民年金などの基本となります。変更内容、異動の日、異動する人に関する情報などを正確に書きましょう。
届出方法
届出期間
世帯主変更、世帯合併・変更・分離いずれも、変更があった日から14日以内の期間内に届け出をしてください。
届出をするかた
世帯主変更、世帯合併・変更・分離いずれも、次のかたが届け出をしてください。
- 世帯を異動する本人または世帯主
- 上記以外の人が届け出るときは委任状が必要です。
代理人が届出する場合は、委任状と代理人の本人確認ができるもの(運転免許証、写真付住民基本台帳カード及び官公署発行の顔写真付の証明書など)が必要です。
届出の窓口
市役所戸籍市民課 または白根窓口サービスセンター
届出に必要なもの
世帯主変更、世帯合併・変更・分離いずれも、次のものをお持ちになり、届け出をしてください。
- 届出人の印鑑
- 届出人の本人確認ができるもの(運転免許証、写真付住民基本台帳カード及び官公署発行の顔写真付の証明書など)
- 国民健康保険証、後期高齢者医療被保険者証(該当するかた)
外国人住民は、次の書類もお持ちください。
- 在留カードもしくは特別永住者証明書(旧外国人登録証明書)
- 世帯主との続柄が証明できる書類(親族証明、出生証明等、日本語の訳文も付けてください。)
窓口での本人確認にご協力ください
- 1種類提示で確認ができるもの/運転免許証・パスポート・顔写真付き住民基本台帳カード・在留カードなど
- 複数提示で確認ができるもの/健康保険証・年金手帳・社員証・学生証など
(詳細につきましては「戸籍・住民票の窓口での本人確認について」をご確認ください。)
これらの資料がない場合は窓口にお申し出ください。
お問い合わせ先
戸籍市民課
所在地 〒400-0395 山梨県南アルプス市小笠原376
電話番号 055-282-6094
メールでのお問い合わせ
白根支所 白根窓口サービスセンター
所在地 〒400-0292 山梨県南アルプス市飯野2806-1
電話番号 055-283-3000
メールでのお問い合せ