自然と文化が調和した幸せ創造都市 南アルプス

現在の位置
HOME観光情報令和5年度における南アルプス山域の登山について
HOME観光情報アクティビティ令和5年度における南アルプス山域の登山について
HOME観光情報アクティビティ登る(山小屋)令和5年度における南アルプス山域の登山について
HOME観光情報観光情報ニュース令和5年度における南アルプス山域の登山について
HOMEお知らせ市からのお知らせ令和5年度における南アルプス山域の登山について
HOMEお知らせピックアップ令和5年度における南アルプス山域の登山について
HOME観光情報山を楽しむ令和5年度における南アルプス山域の登山について

令和5年度における南アルプス山域の登山について

令和5年度における南アルプス山域の登山について

「南アルプス市営の山小屋」予約について (山梨県北岳山荘・白根御池小屋・広河原山荘)

南アルプス市営の山小屋「山梨県北岳山荘」、「白根御池小屋」、「広河原山荘」ではインターネットを活用した予約システムを導入しております。予約の詳細は下記の専用サイトをご覧ください。

 

予約システム

【山梨県北岳山荘・白根御池小屋・広河原山荘(大部屋とテント場)をご予約の場合】

 南アルプス山岳観光予約システム(通称:南ぷすリザーブ)(外部リンク)

 TEL:080-6775‐7012 (株)南アルプスゲートウェイ 

    受付時間 10:00~17:00 ※月曜定休日 

    6/15~11/5の期間は6:00~15:00

 ※南アルプス市観光協会のホームページ(外部リンク)からもご覧いただけます。

 

 【広河原山荘(個室)をご予約の場合】

 山梨交通株式会社(山梨交通トラベル事業部)

   TEL:055-222-1300

 

長衛小屋・両俣小屋の予約について

「長衛小屋」 

宿泊は電話での予約となります。(テント場予約不要)

長衛小屋直通:090-2227-0360(受付時間7:00~19:00) / 開設期間外:090-8485-2967

※直通番号は、衛星電話のため、繋がりにくいことがありますので、何度かおかけ直しください。

 

「両俣小屋」

10人以上の宿泊の場合:山梨県北岳山荘(090-4529‐4947)/ 開設期間外:055‐288-2146

 

人数定員について

定員
山小屋名 宿泊 テント場
北岳山荘 80人 80人
広河原山荘

大部屋(5室):62人

個室:4人部屋(1室)5人部屋(7室)

100人

※R5年度は旧山荘解体工事のため、

 9/1以降ご利用できません。

白根御池小屋 51人 80人
長衛小屋

27人

200張程度
両俣小屋 30人 30張

※新型コロナウイルス感染拡大などの状況により、営業形態が変更となる可能性があります。

 

登山道について(大樺沢ルートの通行禁止)

令和5年度は、大樺沢下部(広河原ー二俣間)仮設橋の設置は行いません。

それに伴い、大樺沢ルートの通行禁止及び二俣仮設トイレは白根御池小屋に移転となります。

近年の台風などの風水害により大樺沢の地形変化が進んだため、仮設橋の設置が困難であり、

また、仮設橋の流出の懸念もあるため、登山者の安全が確保できないことが主な理由となります。

登山者の皆様には、大変御不便をお掛けする形となりますが、御理解と御協力のほど、よろしくお願いいたします。

詳細:R5登山道通行禁止位置図 (PDF)

 

登山者の方へのお願い

山小屋の営業状況や予約方法、登山道の状況等が、例年と異なっている場合があるため、必ず事前確認をお願いします。

 

 南アルプス山域の登山に関するお問合せ先(開館期間:いずれも6月中旬~11月上旬)

 芦安山岳観光案内所(南アルプス温泉ロッジ白峰会館内)電話:055-288-2212

 野呂川広河原インフォメーションセンター 電話:090-2673-2406

 

カテゴリー

お問い合わせ

産業観光部 観光施設課

電話:
055-282-6294
Fax:
055-282-6279

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

ページの先頭へ戻る