野呂川上流の右俣、左俣合流点から350メートルほど下流の左岸にある山小屋。
標高は約2,000メートル。収容30人。
人気の登山コースから外れているため、両俣の自然と小屋番の人柄にひかれた固定ファンが多い。
キャンプ指定地で30張り可能。
施設について
施設の詳細、最新情報につきましては下記ホームページをご確認ください。
【指定管理者】NPO法人両俣竜胆愛好会
【両俣小屋専用ホームページ】(外部リンク)
期間外…055-288-2146(管理者・FAX兼用)
期間中…080-9202-7879(小屋直通、衛星電話)
- 作業中や電波の影響でつながりにくい場合があります。お手数ですが、時間を空けて何度かおかけください。
- 少人数の場合は予約不要(午後3時までに到着して下さい。)10人以上は1週間前までに予約
- 多雨時左俣コース通行不可時があります。(要問い合せ)
- 台風等接近中は両俣には入らないでください。
- 仙塩尾根は熊よけの鈴かベルを鳴らし歩行をお願いします。
期間外情報
避難小屋として小屋内の一部を開放
管理人不在
屋外トイレを使用可(仮設トイレは使用不可)
小屋裏の水場使用可能
使用時の連絡不要
住所
山梨県南アルプス市芦安芦倉字野呂川入1685