
全長123センチメートル、鋳造で造られた鉄製の灯籠を笠には製作年代と思われる「天正15年(1587年)6月」の銘がある。隣に人名らしき文字も見られるが、判読できない。
鋳造の金灯籠は県下でも珍しく、中世のものは他に知られていない。
この灯籠はもともと酒造業を経営する六科区笹本米蔵氏の庭に置かれていた。笹本家は以前刀鍛冶を営んでいたと伝えられており、この金灯籠となんらかの関係があると思われる。
データ
所在地/南アルプス市野牛島2727 ふるさと文化伝承館内
所有者、管理者/南アルプス市
指定年月日/平成10年2月2日
備考/