自然と文化が調和した幸せ創造都市 南アルプス

現在の位置

小児慢性特定疾病児童日常生活用具給付とは

県の小児慢性特定疾病に指定された児童が在宅で生活していく上で、電気式たん吸引器や特殊寝台等の日常生活用具(条例で定めてある)を購入する際に、扶養義務者の所得に応じた金額を助成するものです。

身体障害者手帳をお持ちのかたを対象とした日常生活用具の購入等の助成については、日常生活用具給付制度または補装具費支給制度のページをご覧ください。

対象となるかた

  • 南アルプス市にお住まいの小児慢性特定疾病医療受給者証をお持ちのかたで児童福祉法(小児慢性特定疾患治療研究事業は除く)、障害者自立支援法の施策の対象とならない方

世帯の所得等に応じて一部自己負担があります。

小児慢性特定疾病医療受給者証の発行

小児慢性特定疾病医療受給者証の発行については、中北保健福祉事務所(中北保健所)健康支援課へお問い合せください。

中北保健福祉事務所(中北保健所)健康支援課
電話番号/0551-23-3073

給付できる用具

日常生活用具制度で給付される用具や機器は、それぞれの障害を補うための機器であり、品目が限定されています。給付の決定は各市区町村によって異なりますので、詳しくはこども家庭センター(南アルプス市健康福祉センター)TEL055-282-7259までお問い合わせください。

申請に必要な書類

  • 小児慢性特定疾病児童日常生活用具給付申請書
  • 山梨県小児慢性特定疾病医療受給者証の写し
  • 受給者世帯の前年度分所得税または該当年度分の市税の課税額を証明する書類(本市で所得課税証明書が取得できない場合は、前住市町村での取得が必要になりますが、手数料がかかります。)

申請方法

小児慢性特定疾病児童日常生活用具給付申請書に記入し、必要書類を添えてこども家庭センター(南アルプス市健康福祉センター)TEL055-282-7259に申請してください。

カテゴリー

お問い合わせ

こども応援部 こども家庭センター

電話:
055-282-6049
Fax:
055-284-6019

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

ページの先頭へ戻る