自然と文化が調和した幸せ創造都市 南アルプス

トップ南アルプス市移住アンバサダー
南アルプス市移住アンバサダー

南アルプス市移住アンバサダー

 

移住アンバサダーとは

「南アルプス市移住アンバサダー」は移住者や移住希望者と地域をつなぐ活動に参加し、南アルプス市の魅力や取組を積極的に広め、応援していただくことや、"繋がりのきっかけ作り役"として、地域について、子育て、仲間づくり、趣味、仕事など多方面で南アルプス市の定住支援を応援していただける個人・団体・企業の皆様です。

移住アンバサダーの紹介

あんふぁんねっと

あんふぁんねっと 軽部妙子

第一子が4ヶ月の時に、南アルプス市に転勤で越してきました。地縁も何もない中での子育てスタートの経験や、15年以上子育て支援に携わってきた人脈を活かした情報や経験をお伝えします。

得意ジャンルはこちらから

and farm

and farmは「生命のつながりの中で、人間らしく生きる喜びを」をコンセプトに、農に関わりながら地域で暮らす、新しいライフスタイルをご提案しています。地域に眠る空き家と農地を活用した農泊(クラインガルテン)事業と、地域の新鮮な農産物を直接ご家庭の食卓にお届けする産直事業を行っています。移住アンバサダーとして、美しい里山での暮らしについて考え、新しい生活様式の提案を発信しています。

得意ジャンルはこちらから
and farmロゴ
エコパ伊奈ヶ湖

エコパ伊奈ヶ湖

南アルプスユネスコエコパークを体験できる施設として、自然体験や生き物を学ぶためのプログラム「自然教室」を年40回程実施しております。自然に触れあいたい、野生の生き物をもっと知りたい方は、ぜひご連絡ください。興味にあった自然教室をご案内いたします。

得意ジャンルはこちらから

片山 京子

神奈川県から夫と子ども二人と移住し、新規就農して7年になります。ここでの暮らしがとても好きで、気に入っています。私たちも地域の人にたくさん声をかけていただいて、暮らしを安定させることができました。農業、子育て、家探し、地域のことなど、なんでも聞いてください。

得意ジャンルはこちらから
片山京子
山果屋フルーツ

山果屋 合同会社

理想の暮らしと農家という生き方を実現できる提案をしていきます。

得意ジャンルはこちらから

 

ベーカリールーブル 芦澤 素征

東京→山梨→神奈川→山梨
パンを通して、山梨(南アルプス市)の良さをお伝えしてきました。少しでも移住される方のお役に立てたらと思っています。

得意ジャンルはこちらから
ベーカリールーブル 芦澤 素征
株式会社リビングサーチ 市川三千雄

株式会社リビングサーチ 市川三千雄

南アルプス市に生まれてから70年在住しています。
不動産業を52年間、住宅・不動産など住まいに関するお手伝いをしています。
多くの方に喜ばれて、永く地元でのお付き合いをさせて頂いています。

得意ジャンルはこちらから

373アルプスの風 小山 一弥・薫

曲輪田で古民家一棟貸しのゲストハウスを「373(ミナミ)アルプスの風」をオープンいたしました。南アルプスでの生活を体験したい方の宿泊など大歓迎です。

得意ジャンルはこちらから

 

373アルプスの風 小山 一弥・薫
古物屋ピッカーズ 福山武

古物屋ピッカーズ 福山武

南アルプス市に移住して感じたのは、人の温かさや豊かな暮らし、そしてこの土地ならではの文化や歴史が息づいていること。
私は「古物屋ピッカーズ」として、移住者ならではの視点で買取業を行っています。
単にモノを買い取るのではなく、その背後にある文化や想いを掘り起こし、新しい持ち主のもとでピカピカに輝かせる。そんな橋渡しをすることが私の仕事です。
「これ、売れるかな?」という相談も大歓迎!地域に根ざした買取を通じて、人とモノ、そして南アルプス市の魅力をもっと広げていきます。

得意ジャンルはこちらから

民泊 NAO 依田 直大

自宅を一部リフォームし、民泊施設を運営しています。
南アルプス市の自然や文化に触れながらゆったり過ごしていただき、移住を考えている方にとって、この土地の魅力を感じるきっかけになれば嬉しいです。

得意ジャンルはこちらから
民泊 NAO  依田 直大
宮本 祥吾

あははは農園 宮本 祥吾

南アルプス市に移住して5年。平飼い卵を生産する「あははは農園」を運営しながら、CGを活用したゲーム開発に取り組んでいます。リアルとバーチャル、それぞれの世界でクリエイティブな表現を追求中です。

得意ジャンルはこちらから