大人からのとりわけ離乳食教室「みんないっしょ☆家族deごはん」
大人の食事を作りながら、離乳食をとりわけるコツを知ることができます。
☆離乳食づくりには慣れてきたけれど、大人の食事も離乳食もつくるのはめんどくさーい!!
☆3回食になったら、気付けば1日中キッチンで過ごしてる(;-;)
という方におススメの教室です。
◆対象
生後9~11ヶ月のお子さんと保護者の方(対象外でも参加可能です。お気軽にお問い合わせください)
- 参加を希望される方は、申込みが必要です。それぞれの受付期間中に健康増進課へ電話にてご連絡ください。こちらのフォームからも申込み可能です。→ 大人からのとりわけ離乳食教室申込受付フォーム
- 定員は15組となります。定員に達した場合、申込み受付期間中であっても締め切らせていただきます。ご了承ください。
- 安全面を考慮し、上のお子さんの託児は行っておりません。
◆会場
かがやきセンター2階 調理実習室
◆時間
午前10時15分から午後1時30分頃(受付 午前10時から)
◆内容
- 9~11ヶ月頃の食事のお話
- 調理実習
- 試食
調理実習は、下ごしらえから全ておこないます。
試食では、保護者の方の分も調理をしますので、お子さんと一緒にランチがとれます。
注)調理実習の際には、お母さんに赤ちゃんをおんぶして参加していただいています。まだ、おんぶをしたことがない場合には、スタッフがお手伝いしますので、安心してご参加ください。
◆持ち物
- 参加費300円
- お子さんの主食
- お子さんの食事用エプロン
- 普段使用しているスプーン
- 母子健康手帳
- バスタオル
- おむつ
- ミルク、湯ざまし(ミルクで授乳している方のみ)
- 保護者用のエプロン
- おんぶひも(おんぶができる抱っこひもでも可)
- 手拭きタオル
注)調理はおんぶをして行いますので、道具をお持ちでない方はご相談ください。