南アルプス元気券を配布します
南アルプス元気券とは
南アルプス市ではエネルギー・食料品等の物価高騰に直面し、影響を受けている地域経済及び経済的負担が増している市民生活に鑑み、市内店舗等で使用できる「南アルプス元気券」を市民に給付し、地域経済の活性化や生活者の支援を図ります。
使用できる期間
令和7年4月25日(金) ~ 令和7年7月31日(木)
対象者
- 令和7年1月1日時点で南アルプス市住民基本台帳に登録されている方(令和7年1月15日までに転入の届出がされていること)
- 令和7年4月24日までに出生し、出生以降の最初の住民基本台帳への登録が南アルプス市になされた方
給付内容
5,000円/人
内訳
- 「全店共通券」 すべての取扱店で利用できます。(1,000円×2枚=2,000円)
- 「地元券」 地元店で利用できます。(1,000円×3枚=3,000円)
利用可能券種
取扱店登録区分/利用可能券種 | 全店共通券 | 地元券 |
---|---|---|
大型店 | 〇 | × |
地元店 | 〇 | 〇 |
「大型店」とは、本社(本店)が南アルプス市外にあり、事業所が市内にある事業者です。
「地元店」とは、本社(本店)と事業所が市内にある事業者です。(ただしコンビニエンスストアおよび個人事業で、南アルプス市にのみ事業所を有する場合は、地元店扱いとなります。)
※元気券の額面に利用金額が満たない場合は、おつりはありません。
元気券で支払いできないもの
たばこや金券の購入など、元気券での支払いができないものがあります。
詳しくは元気券が利用できないもの一覧をご覧ください。
配布期間・配布方法
- 令和7年3月中旬 ~ 4月下旬
- 各世帯の人数分を世帯主宛てにゆうパック(対面でお渡しする郵送方法)で送付します。
注意
ご自宅あてに順次配達いたしますので、配達実施期間中に、直接商品券を受け取ろうとして、郵便局の窓口を訪ねることはご遠慮ください。
ゆうパック(対面受取り)のためポストに投函されません。
元気券をゆうパックで保管期間内に受取り出来なかった場合
ゆうパックで受け取れず一定期間を過ぎると、以降は商工振興課の窓口での受け取りとなりますので、本人確認書類をお持ちのうえ窓口までお越しください。
※窓口に本人や同一世帯員以外の方が受取りに来ていただく場合は、委任状を記入の上ご持参ください。
※土日祝日を除く平日8:30〜17:15の間にお越しください。
窓口に受け取りに来る方 | 必要書類 |
---|---|
本人・同一世帯の方 |
|
別世帯の方(世帯分離含む) |
|
本人が自署できず、別世帯の方が取りに来ていただく場合 |
|
取扱店
取扱店募集
令和7年3月3日(月)から南アルプス市商工会で取扱店を募集しています。
詳細は南アルプス市商工会ホームページをご覧ください。
元気券をご利用いただける取扱店
南アルプス市商工会ホームページに掲載しています。
詐欺にご注意ください
元気券の受取りのために口座を確認したりはしません
元気券はゆうパックにて郵送します
なりすましにご注意ください!
お問い合わせ
元気券専用ダイヤル:055-282-2290