制御 |
施策名 |
評価区分 |
参照 |
実施事業名 |
評価区分 |
参照 |
|
高齢者福祉の充実 |
|
|
養護老人ホーム入所判定委員会運営事業 |
継続評価 |
|
養護老人ホーム入所措置事業 |
継続評価 |
|
高齢者ぎゃくたい等緊急一時保護支援事業 |
継続評価 |
|
障害者ホームヘルプサービス支援事業(介護保険対象者) |
継続評価 |
|
社会福祉法人利用者負担減免措置費支援事業 |
継続評価 |
|
養護老人ホーム慈恵寮施設管理事業 |
継続評価 |
|
櫛形社会福祉会館(福祉センター)管理運営事業 |
継続評価 |
|
白根げんき館管理運営事業 |
継続評価 |
|
下今井ふれあいセンター管理運営事業 |
継続評価 |
|
鏡中条ふれあいセンター管理運営事業 |
継続評価 |
|
藤田ふれあいセンター管理運営事業 |
継続評価 |
|
くしがたすこやか八幡館管理運営事業 |
継続評価 |
|
高齢者福祉施設維持補修事業 |
継続評価 |
|
敬老祝品等支給事業 |
継続評価 |
|
いきいき山梨ねんりんピック参加事業 |
継続評価 |
|
老人クラブ支援事業(県補助) |
継続評価 |
|
老人クラブ支援事業(市単独) |
継続評価 |
|
県老人クラブ連合会参画事業 |
継続評価 |
|
介護保険事務経費 |
継続評価 |
|
地域密着型サービス運営委員会費 |
継続評価 |
|
介護保険料賦課徴収事業 |
継続評価 |
|
介護認定審査運営事務 |
継続評価 |
|
介護保険事業計画策定費 |
継続評価 |
|
訪問型介護予防サービス事業(交付金対象分) |
継続評価 |
|
通所型介護予防サービス事業(交付金対象分) |
継続評価 |
|
通所型介護予防サービス事業(通所E) |
継続評価 |
|
食の自立・見守りサービス事業 |
継続評価 |
|
介護予防把握事業 |
継続評価 |
|
介護予防普及啓発事業(水中らくらく運動教室) |
継続評価 |
|
介護予防普及啓発事業(栄養・口腔・運動) |
継続評価 |
|
地域介護予防活動支援事業(サポートリーダー養成支援事業) |
継続評価 |
|
ボランティアポイント事業 |
継続評価 |
|
みまもりのネットワーク構築事業 |
継続評価 |
|
総合相談事業 |
継続評価 |
|
権利擁護事業 |
継続評価 |
|
地域包括支援センター運営事業 |
継続評価 |
|
地域包括支援センター広報活動事業 |
継続評価 |
|
全国・県地域包括・在宅介護支援センター協議会参画事業 |
継続評価 |
|
ケアマネージャーへの後方支援事業 |
継続評価 |
|
家族介護者相互交流事業・家族介護教室実施事業 |
継続評価 |
|
介護慰労金支給事業 |
継続評価 |
|
介護用品購入費助成事業 |
継続評価 |
|
成年後見制度の申し立て事務(交付金対象分) |
継続評価 |
|
成年後見制度事業 |
継続評価 |
|
緊急通報システム整備事業 |
継続評価 |
|
寝たきり高齢者訪問理美容サービス費助成事業 |
継続評価 |
|
通院サービス事業 |
継続評価 |
|
在宅医療・介護連携推進事業 |
継続評価 |
|
生活支援体制整備事業 |
継続評価 |
|
認知症初期集中支援推進事業 |
継続評価 |
|
介護給付適正化事業 |
継続評価 |
|
介護予防ケアマネジメント事業 |
継続評価 |
|
≪R2新規≫介護サービス事業所等感染症対策事業 |
継続評価 |
|
≪R2新規≫高齢者熱中症予防対策事業 |
継続評価 |
|
認知症高齢者徘徊保護対策事業 |
継続評価 |
|
|
|
|
|