自然と文化が調和した幸せ創造都市 南アルプス
現在の位置
HOME健康・福祉介護支援介護保険制度介護サービス利用時の自己負担について
HOME目的から探す高齢者・介護高齢者介護支援介護サービス利用時の自己負担について

居宅介護サービスを利用したとき

介護保険のサービスを利用したときは、原則として費用の1割、2割または3割を支払います。

居宅介護サービスには、要介護度ごとに、月々に利用できる金額に上限が設けられています。
限度額の範囲内でサービスを利用したときは自己負担は1割、2割または3割ですが、限度額を超えてサービスを利用した場合は、超えた分は全額自己負担になります。

1か月分のサービス利用限度額

要介護度 利用限度額 自己負担(1割) 自己負担(2割) 自己負担(3割)
要支援1 50,030円 5,003円 10,006円 15,009円
要支援2 104,730円 10,473円 20,946円 31,419円
要介護1 166,920円 16,692円 33,384円 50,076円
要介護2 196,160円 19,616円 39,232円 58,848円
要介護3 269,310円 26,931円 53,862円 80,793円
要介護4 308,060円 30,806円 61,612円 92,418円
要介護5 360,650円 36,065円 72,130円 108,195円

例 要介護1(1割負担)の人が、175,000円のサービスを利用した場合
自己負担額は、16,692円(利用限度額)+8,080円(超過分)=24,772円

例の説明文を表した図

負担割合証

要介護認定を受けたかたには、利用者の負担割合を示す証明書を市から発行します。保険証とともに、介護サービスを利用するときに事業者または施設の窓口に提示してください。
負担割合証の有効期限は、8月1日または認定有効期間開始日から翌年7月31日までの1年間です。

施設サービス・短期入所サービスを利用したとき

施設サービス・短期入所サービスを利用したときは、介護サービス費の自己負担分(1割、2割または3割)に加え、食費・居住費(滞在費)・日常生活費を支払います。

介護サービス費の1割、2割または3割+食費+居住費(滞在費)+日常生活費=自己負担

食費・居住費(滞在費)のめやす

食費・居住費(滞在費)は、施設と利用者との契約により決められますが、施設の平均的な費用を基に、水準額が定められています。

食費・居住費(滞在費)の水準額(日額)

日額食費の水準額(日額)
施設の種類 食費
介護老人福祉施設 1,380円
介護老人保健施設・介護療養型医療施設 1,380円
居住費(滞在費)の水準額(日額)
施設の種類 従来型個室 多床室

ユニット型
個室

ユニット型
個室的多床室

介護老人福祉施設 1,150円 840円 1,970円 1,640円
介護老人保健施設・介護療養型医療施設 1,640円 370円 1,970円 1,640円

カテゴリー

レコメンドリスト【共通】

この情報は役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価は運営の参考といたします。

ページの先頭へ戻る